結局上機嫌な人がうまくいく
■目次
第1章 ◆ なぜ上機嫌力を身につけると幸せになるのか?
第2章 ◆ 上機嫌な「印象・振る舞い」
第3章 ◆ 上機嫌な「会話術・対応力」
第4章 ◆ 上機嫌な「段取り力」
第5章 ◆ 上機嫌になるために「自分を最優先で愛しむ」
結局上機嫌なひとひとがうまくいく!
■目次
第1章 ◆ なぜ上機嫌力を身につけると幸せになるのか?
第2章 ◆ 上機嫌な「印象・振る舞い」
第3章 ◆ 上機嫌な「会話術・対応力」
第4章 ◆ 上機嫌な「段取り力」
第5章 ◆ 上機嫌になるために「自分を最優先で愛しむ」
ぱる出版/1540円(税込)
ほんのひと手間でいつも仕事に余裕が持てる
・先回りして動ける
・さりげない心遣い
・丁寧な仕事
・効率よく、容量よく
・人間関係もスムーズ
・相手の期待を超える
毎日の小さなプラスαが人生を変える!
小さなプラスαが
・人付き合いを良好にする
・イライラを解消する
・気持ちに余裕を生み出す
自分本位で仕事を進めていた若かりし頃の私。
あるとき、振り返ると評価もされず信頼も薄いことに愕然としました。
そこから、うまくいっている人を観察し、比較し、マネをして実践して
きた結果「必要とされる人」に変化したのです。
いくつもの具体例を失敗談もふまえながらお伝えします。
プロローグ 毎日の”ひと工夫”で人生かがわる
Part 1 細やかな気遣いで人を惹きつける
Part 2 ファンがどんどん増えていく仕事の「ひと工夫」
Part 3 誰からも好かれる人の9つのおこない
Part 4 どこでも信頼が集まる人の習慣
Part 5 デスクを整理するひと工夫(巻末付録)
クロスメディアパブリッシング社出版/1382円(税込)