ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 定着率と心理的安全性の高い『上機嫌』なチームづくりに必要なテーマ
  2. 執筆・取材のご依頼

執筆・取材のご依頼

定着率アップ・上機嫌な人材育成・軽やかな生き方に関する執筆・取材賜ります

執筆・取材のご依頼
  • 上機嫌な人材育成
  • 上機嫌なチームワークづくり
  • 上機嫌な生き方
  • 必要とされる「ひと工夫」の仕事術
  • キャリア女性に関するテーマ

等、コラム・執筆たまわります。

【出版実績】

・自分もまわりも幸せになる
上機嫌に働く67のコツ(ぱる出版)

・みんなに必要とされている人の
「ひと工夫」の習慣(クロスメディア・パブリッシング)

・上記、中国語翻訳版

・デンタルスタッフのための言い換え事典99
 ~トークが変わればホスピタリティはもっと向上する!~
(インターアクション社)


取材・掲載実績

・読売新聞
・月刊人事マネジメント6回掲載
・日経woman
・日経womanムック・・・3度掲載
・日経新聞電子版・・・3度掲載
・DIME
・金融情報サイトZOO 5回連載
・月刊OL
・公明新聞・・・10回連載
・住友生命保険機関紙・・・3回掲載
・積水ハウス工業機関紙
・徳島ジャーナル掲載

・MBSラジオ出演
・FM千里出演
・FM宇治出演
・FM GIG出演

その他多数



 

定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8