ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 定着率と心理的安全性の高い『上機嫌』なチームづくりに必要なテーマ
  2. パワハラ・リモハラ・怒りの感情コントロール

パワハラ・リモハラ・怒りの感情コントロール

怒りの感情をうまくコントロールすることは大人のスキルです

パワハラ・リモハラ・怒りの感情コントロール

  • 気分にムラがある人
  • 不機嫌な人
  • すぐに怒り出す人
  • ついカッとなってしまい、反省することが多い

 

こんな人は、職場だけでなく日常でも敬遠されてしまいます。

周りからの評価が低くなるばかりではなく、自己肯定感も下がってしまいます。

怒りの感情は、誰にでもあります。
ただ、うまくコントロール方法を学び、実践することで人間関係はずっとスムーズになります。

怒りの感情コントロールは、アンガーマネジメントといって、自分をマネジメントすることで身に付きます。

怒ってはいけないのではなく、うまく怒りをコントロールするスキルを学びましょう。

ナショナルアンガーマネジメントのインストラクター取得の今蔵が、マイルドに楽しくお伝えします。
職場も家庭も、マイルドな人間関係を築くことが可能になります。

定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8