ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣
  2. なるほど!愛される人がやっているワンランク上の褒めテク
 

なるほど!愛される人がやっているワンランク上の褒めテク

2018/04/06
なるほど!愛される人がやっているワンランク上の褒めテク
●なるほど!愛される人がやっているワンランク上の褒めテク

今蔵ゆかりです。

仕事でもプライベートでも、コミュニケーション上手は
とても得ですね。

かわいがられる
覚えてもらえる
信頼される
愛される
仕事で成果につながる

いいことだらけです。

「この人と話すと、すごく気分がよくなり、なんだか自信がみなぎってくるわぁ〜」

「この人と話すと落ち込んでいても、パワーがアップしてくるわぁ〜」

「この人と話すと気分上々になるわぁ〜」

そんな、自分をあげてくれる人が周りに一人や二人いませんか?

コミュニケーション上手な人は。

褒めるのがとても上手です。

ただやみくもに褒めているか???

というと、実はそうではなくてワンランク上の褒めテクをされています。

決して狙っているのではなく、あくまでも自然に!です。

さて、そのコミュニケーション効果倍増の褒めテクとは???

それは・・・。

リレー言葉で褒める

ということです。

直接相手を褒めるのではなく、間接的に褒めるのです。

例えばこんな感じです。

直接褒めバージョンと間接褒めバージョンを比較してみて下さい。

あなたが言われたらどちらが、気分があがるか?という視点で
読んでみて下さい。


・直接バージョン
「○○さんの、作成する資料って端的にまとめられていて
実に見やすいですね!是非作成のコツを教えていただきたいですよ」

・間接バージョン
「○○さんの、作成する資料って端的にまとめられていて

実に見やすいですね!部長も○○さんの資料はよくできているから

とても助かっている、あなたも参考にするといいですよ。

と褒めておられましたよ。是非作成のコツを教えていただきたいですよ」

 

 

・・・いかがでしょうか?

 

間接バージョンのほうが、ぐっといい気分になりませんか?

 

これは、仕事でもプライベートでも使えます。

使わない手はありません。

 

褒める言葉を発信している自分自身も気分がいい!という

おまけまでついてきます。

 

今からすぐにできますね、

是非、リレー言葉で褒めるコワザを取り入れて

「○○さんと話すと気分があがるわぁ〜」

という人になりたいですね。

 

私が実際に「あ〜この人最高!」と思ったハナシは

拙著の中でも紹介しています。

 

よければご覧くださいね。p98です。

 

◆書籍:みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣

 

講演のご依頼


◆お客様の声

 

 





定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8