ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣
 

【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣

2020/04/30
最善の選択  
一歩外に出てみると、こんなにも穏やかで美…

2020/04/27
シンプルは私の勇気  
【シンプルは私の勇気】
VOGUE6月…

2020/04/23
リモートワークで5歳老け顔に!問題  
●リモートワーク【パソコンにかじりつきで…

2020/04/22
自分とのコミュニケーションはとれているか?  
●品格の心得:自分とのコミュニケーション…

2020/04/20
思考の整理  
●アタマの中がギュウギュウ状態だと固まっ…

2020/04/19
青空の下で読書はいかが?  
●青空の下で読書はいかがでしょうか?
今…

2020/04/16
イライラが爆発しそうになったらここにいこう  
●イライラが爆発しそうになったらここにい…

2020/04/15
自分はどこを切り取るか  
●自分はどこを切り取るか?
例えば、雨…

2020/04/13
人恋しいけどもうひと頑張り!  
午前中は、話し方のプロ八尾ちなみさんのズ…

2020/04/05
安全に!お元気で!  
みなさん、こんにちは。
仕事や、暮らし…

2020/04/02
信頼と好感を持たれるメールの書き方の極意  
今蔵ゆかりです。
「信頼と好感を持たれる…

2020/04/01
冷静に用心しながら平常心でいこう  
みなさま、おはようございます。
あっとい…

定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8