ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣
 

【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣

2021/01/28
サラリーマン川柳の投票がはじまりましたね  
●サラリーマン川柳の投票がはじまりました…

2021/01/27
放り投げる人になっていない?  
【放り投げる人】
 
・支払いの時に、お…

2021/01/25
なぜ一流の男の腹はでていないのか?  
【なぜ一流の男の腹は出ていないのか?】

2021/01/24
自画像を描いてみてください  
●自画像をかいてみてください
みなさん…

2021/01/22
愛着あるモノを持つと心豊かになる、伊東屋社長  
●愛着あるモノを持つと心豊になる:伊東屋…

2021/01/18
オンライン講師の時何を心がけるといい?  
●オンライン講師の時何を心がけるといい?…

2021/01/17
いつもの慣れから離れてみよう  
●いつもの慣れから離れてみる
いつも…

2021/01/16
一生、美しく  
●一生、美しく
”美しいものを探すと…

2021/01/15
残念になった歯科クリニックそのワケとは  
●雰囲気が変わった歯科医院その原因は

2021/01/14
私には無理!という仕事がやってくる時  
●私には無理!と思う仕事がやってくる時

2021/01/13
相手と距離を縮める方法  
●会話の中に具体性をいれると距離が縮まる…

2021/01/13
記憶に残る人・残らない人の会話  
●会話の中に具体性をいれると距離が縮まる…

2021/01/13
記憶に残る人・残らない人の会話  
●会話の中に具体性をいれると距離が縮まる…

2021/01/10
テレワーク疲れを即効で軽くしてくれるモノ  
●テレワーク疲れを即効で軽くしてくれるモ…

2021/01/09
オンラインで伝わりにくい・ギクシャクがなくなる方法  
●オンラインで「伝わりにくい・ギクシャク…

2021/01/07
一目おかれ仕事ができる人は”音”が小さい  
●一目おかれ仕事ができる人は”音”が小さ…

2021/01/06
ビジネスメールに「!」をいれてもいいのだろうか?  
●ビジネスメールに「!」をいれてもいいの…

2021/01/04
時間がない!のはスキル不足だから?ではありません  
●「時間がない」!のスキル不足だから?で…

2021/01/03
仕事運をあげるために心がけるキーワード  
●仕事運をあげるために心がけるキーワード…

2021/01/02
所作や振る舞いも”能力”になる  
●所作や振る舞いも”能力”になる
人間…

2021/01/01
モチベーションを保つには”あげようとしない”  
●モチベーションを保つには”あげようとし…

定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8