その靴、バッグ、服は自分を奮い立たせてくれていますか?
今日、新しいパンプスを購入しました。
実は、以前から気になっていて、店の前を通るたびに立ち寄っていました。
3〜4回ほど触ったり、試着させてもらったりしていましたが、夏の旅行など出費が重なっていたので見送っていたのです。
ですが、やはり気になります。
そのパンプスを履いた姿を想像すると、イキイキとして颯爽と歩く自分の姿が浮かぶのです。
気持を上げてくれるものは、自分と相性バッチリの両想いです。
これは、買うしかない!
思い切って購入しましたが、やはり気分上々です。
私は、モノにはちからがあると思っています。
身に着けるモノが、自分のモチベーションをあげてくれるのか?
自分を奮い立たせてくれるものか?
心を豊かにしてくれるものか?
そこにこだわりをもって、モノの選択をしています。
私の周りには、納得いってセレクトしたものばかりが集まっています。
きっとこのパンプスからも、素敵なエネルギーをもらうはずです。
これを履いたら、どこか素晴らしい世界に連れて行ってくれる!
そう信じています。
モノ、時間、情報、学び、人、仕事。
自分の選択軸を設けて、わくわくしながら選んでみて下さい。
必ずいいことが起こりますよ。
定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター
社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。
解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。
心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり
所在地 :豊中市中桜塚1-20-8