上司の男性心理を使ったうまい交渉術
仕事効率改善・時短化の今蔵ゆかりです。
上司への交渉は得意ですか?
それとも苦手ですか?
上司に決裁を試みるも無残にも砕け散る・・・。
失敗の確率が高い人とそうでない人がいます。
却下が続くと人間誰しもへこみますよね。
そして、自信も喪失してしまいます。
以前仕事をしていた職場にいたある男性社員の話。
社長から「却下!」をくだされる確率が他の人より、グッと低いのです。
自然と他の人よりも、へこむ回数、自信喪失の回数も少なく、いい感じで
仕事の成果を上げていました。
残業も減り、時短にも直結します。
提案内容は他の人と比べてそう変わらないのに、なぜかな?
不思議に感じていました。
ある日私の席の内線が鳴り、その謎が解明されたのでした。
なるほどね〜!
彼が社長の男性心理をうまく使った交渉術、メルマガでご紹介しますの
でお楽しみに。
【お問い合わせ】
企業研修・商工会議所・商工会・女性部・青年部・安全衛生大会・5S・労働組合・
歯科クリニック、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。
ひと工夫の仕事効率改善術・時短化・仕事術・ビジネス整理術・仕事効率アップ・
職場環境改善・怒りの感情整理・アンガーマネジメント・タイムマネジメント・時間管理
定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター
社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。
解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。
心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり
所在地 :豊中市中桜塚1-20-8