ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣
  2. 私が出版をして学んだ1番大きなこと
 

私が出版をして学んだ1番大きなこと

2021/06/28
私が出版をして学んだ1番大きなこと

●私が出版をして学んだ1番大きなこと



今蔵ゆかりです。



新刊が発売から1か月が経過しました。

「ここで見つけたよ!」

「手書きのPOPがあったよ」

「職場の女性社員さんにプレゼントしたよ」



など、本当に嬉しいお言葉をいただいています。

ありがとうございます。



出版をして学んだ1番の大きなこと、それは

【人を応援するためにスッと行動できる人の

人間力の深さと大きさ】です。



知人が本を出したからといって、実際に行動を

起こせるか?というと、なかなかのハードルの

高さだと思いませんか?



書店に足を運んでいただき、1540円お財布から

お支払いいただく・写真をとる。

SNSに文章を考えてアップする。

今蔵にメッセージを送る。



これだけのことを貴重な「時間」「手間」「お金」

を使ってしていただいているのです。

すごい労力です。



他にも、綺麗なお花を送ってくださったり、

ご自身が発信されている媒体でご紹介くださ

ったり、書店で見かけるたびに写真を送って

くださったり・・・。



こうやってすぐに行動したり、人を応援する

って、そうそうできるものではありません。

できる方は、非常に魅力的で、人間力を感じます。



私自身、こんな風に大切な人を応援できている

だろうか?

こんな風にスッと、軽やかに行動できているだ

ろうか?



そんなことを改めて見つめなおしています。

私は、友達の数があまり多くはありません。

どこにも所属もしていません。



だからこそ、余計にみなさまの温かさが身に染み

るのでしょうね!ありがとうございます。



拙著のサブタイトル”自分も幸せまわりも幸せ”

この言葉のとおり、自分も周りの方も大切にして

いこう・・・。



【7/31(土)大阪で上機嫌セミナー開催します】

 

リアルのオープンセミナーなんて、何年ぶりなん

でしょう??



キックオフ関西さんが主催です。



「久しぶりに今蔵の顔でも見るか!」

「久しぶりにリアルで学びを得ようかな」

「上機嫌になるコツを知りたいな」

「人が恋しいな」



男女問わず、お気軽にいらしてくださいね。

詳細・お申込みはこちらです(キックオフ関西さん)

https://bit.ly/3zplagL




●講師仲間でもありベストセラー作家の岡本文宏さん

のYouTubeに出演させていただきました。

初!YouTubeです。(たぶん)



光栄なことに、最近の再生回数第1位とのことです。

16分程の動画です。

 

【第1位】

 

上機嫌で働く67のコツ 

著者:今蔵ゆかりさんに直撃インタビュー!



定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8