姿勢が悪いとそれだけで大損しています
成果をあげる上機嫌仕事術をお伝えしています。
第一印象が大事ですよ!
仕事でもプライベートでもよく耳にする話しですね。
第一印象といっても、大きなことから小さなことまで細々とあります。
その中でもまずこれは押さえていただきたいのです。
それは
姿勢です。
ざっとあげるとこのような感じです。
- 不健康そうにみえる
- 自信なさげに見える
- 胡散臭そうに見える
- この人まかせても大丈夫?と不安にさせる
- 話しに魅力や説得力を感じない
- 記憶に残らない
どうでしょうか?
もったいないですよね。
仮に同じ仕事をこなしていたとしても、姿勢の悪さで大損しているということです。
逆に姿勢がいいとどんなメリットがあるのでしょうか?
- ハツラツと健康そうに見える
- 自信ありそうに見える
- 信頼できそうに見える
- この人なら安心してまかせられると思われる
- 商品やサービスが魅力的に見える
- 記憶に残る
では、どうしたら姿勢がよくなるのか?
実に簡単です!
- 頭のてっぺんを上につられているイメージを持つ
- デコルテを左右に開く
- 腰をすっと立てる
以上です。
デコルテを開くと、レフ版の役目になって自分を明るいオーラで照らしてくれます。
ですね。
自分の意識ひとつで一瞬でいい姿勢を保つことができます。
デキる人は、みなさん姿勢がいいです。
姿勢がいいとデキる人風?!に見えてきます。
なにより、自分からパワーがみなぎって上機嫌になってきます。
姿勢をあなどらずにスッと軽やかにいきましょう。
本の中にもそんな話を書いています。
自分も幸せまわりも幸せ『上機嫌に働く67のコツ』