ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣
  2. 安全衛生大会講演会が戻ってきました
 

安全衛生大会講演会が戻ってきました

2022/06/07

安全大会は”安全安心”な場づくりが必須


成果をあげる「上機嫌な人材育成」「環境整理」の今蔵ゆかりです。

2年連続、コロナの影響で中止になっていた建設業界の安全大会。

ようやくリアルの開催実施が戻ってきました。


会場に足を運び、お集まりいただく従業員のみなさま、協力会社のみなさまの不安があっては本末転倒です。

どこよりも「安全」な場でなければなりません。

そのため、主催される企業さまも非常に神経を使われたこととお察しいたします。

事故防止のための整理整頓

私が安全大会でご提供しているテーマはいくつかございます。

事故防止のための

  • 整理整頓
  • スムーズなコミュニケーション
  • 声かけ
  • 心配り
  • ストレス軽減・心を穏やかに保つコツ
  • 怒りのコントロール・アンガーマネジメント

など

主催者さまのご希望に沿ってカスタマイズさせていただいております。

参加者さまからは、このようなご感想をいただいています。

  • ・あっという間だった
  • ・寝ている場合ではなかった
  • ・楽しく学べた
  • ・即実践できる具体性があった
  • ・自分事として実践します


安全大会、講演会のお問い合わせは

オンラインでも可能です!!



定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8