クリアな人とよどんでいる人
成果をあげる上機嫌な人材育成、今蔵ゆかりです。
ハッとするステキな印象を与える人っていませんか?
・笑顔が素晴らしい
・軽やかさ
・おしゃれ
・清々しさ
様々な要素があると思いますが、共通していることのひとつに
【クリアさ】があると思うのです。
反対にいうと【よどんでいる】人の印象はどうでしょう?
あまり、いい印象は与えませんね。
よどんでいる人は「あの人なんだか胡散臭いね」と思われます。
よどんでいると、フットワークが重くなります。
例えば、営業の仕事の場合。
営業に行く際に、あれもこれもとカバンにギュウギュウに詰め込む。
お客様の前でいざ!という時に、詰め込みすぎで資料がでてこない・・・。
その間待たせれているお客様は、苦笑い。
実際にこんなシーンを何度も見かけました。
それが時にはチャンスを失う事にも繋がります。
私ももちろん、仕事や日々の中でいろいろあり、よどんでくることはあります。
ですがそのような時こそ
・クリアさ
・透明感
・軽やかさ
を意識して循環させるように心がけています。
頭の中も、体も、仕事環境、過ごす部屋も。
自分のためにも、自分と関わる人のためにもクリアなほうがずっといいですね。
定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター
社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。
解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。
心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり
所在地 :豊中市中桜塚1-20-8