●一流の人ほど捨てているシリーズ
行動編〜コメツキバッタの挨拶〜
仕事効率改善の今蔵ゆかりです。
日本人特有の挨拶の光景があります。
何度も何度も相手に対して、ぺこぺこと
お辞儀をする仕草。
へりくだるお気持ちはとてもわかりますが
第三者から見ていると、決してかっこいい
とはいえません。
わぁ!この人かっこいい、実にスマート!
そう思える人の挨拶は。
しっかり目を見て、いったんとまり、丁寧に
ゆっくりお辞儀をしています。
回数も1度だけです。
もっと素敵な方は、堂々と手を出され握手を
求めています。
これをされる方は、自信がありそうでオーラも
漂います。
一目おかれる存在になります。
さて、あなたはいかがでしょうか?
何度も何度もペコペコと自信なさげにお辞儀を
繰り返してませんか?
握手はさすがに・・・・。
でしたら、丁寧なお辞儀ぎをゆっくり一回。
心がけてみて下さい。
そのほうが、ずっと好印象で相手にも覚えても
らえますよ。
◆仕事効率改善・時短・整理力・働き方改革
アンガーマネジメントなど
◆書籍:みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣
定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター
社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。
解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。
心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり
所在地 :豊中市中桜塚1-20-8