今蔵ゆかりです。
物を買う時
サービスを受ける時
場所を決める時
時間の過ごし方
あらゆるシーンで、【選択】しているわけですが。
あなたの選択基準はどこにありますか?
以前の私は
物を買うときも
サービスを受けるときも
場所を決めるときも
【価格の安い方】
を基準にして選んでいたように思います。
今思い返してみると、その時の自分の気持ちの豊かさ、やさしさ、ゆとり、満足度は平均、あるいは平均以下だったような気がします。
満たされていないので、これじゃない!別の何かがきっとあるはずだ。
と、枠を広げては、まだ違う。。。
そんなことの繰り返しでしたね。
それが、歳月とともに少しずつ変化していき、選択基準はこう変わってきました。
・心地の良い
・気持ちのいい
・美しい
・気分があがる
もちろん、予算もありますが、できる限りはこれらを直感で選択するように。
すると、気づけば
以前の満たされない、いつも何か探している、人が気になって仕方ない。
そんな自分から少し脱出していました。
もし、あなたが以前の私のように、なんだかなかなぁ〜。。。
そう感じで過ごしているならば、
選択基準を変えてみるのをオススメいたします。