ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣
  2. きんでんさん、ありがとう!
 

きんでんさん、ありがとう!

2018/09/08
きんでんさん、ありがとう!

【電気つきました!きんでんさん物語】

 

台風の影響で、停電3日目の夜です。

23時頃。

帰ってきたら自宅前に、きんでんさんの車が4台も。

 

「わっ!お待ちしていました!お願いします」

喜びのあまりぶれぶれに。

そして、数十分後。

3日ぶりに今ようやく我が家と、ご近所さんに灯りがともりました。

 

あたたかなみなさま。

本当にありがとうございました。

これで、寝癖もどんと来いです。

 

きんでんさん、大雨の中ありがとうございました。

誘導する人、運転する人、作業する人、総勢10名程のみなさま。

どしゃ降りの中、ずぶ濡れです。

 

大きくて、的確な声かけをされ、安全で抜群にかっこいいお仕事ぶりで、ホレボレでした。

 

お疲れのはずなのに、みなさま清々しいお姿。

それぞれの家の窓から、みんな顔を出して作業してくださった方に手を振って「ありがとうございました!」とお礼を。

 

律儀にみなさんも、手を振ってかえしてくださり、なんだかジーンと。。。

 

あたたかな周囲のみなさま。

そして、現場で感動をくださった、プロフェッショナルなきんでんさんのお姿。

 

学んだことは、たくさんあります。

それらを発信していきます!

 

ありがとうございました。

定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8