●考えすぎてかたまってしまった時は「思い」に戻ってみよう
「じっくりと考えてみよう」
「もっとよく考えてから行動しよう」
自分の頭で物事をしっかりと、考えることはとても重要なことですね。
考える、かんがえる、カンガエル・・・。
ですが、時に考えることが”目的”にすり変わっていて、かたまってしまうことがあります。
ずっと同じ場所で立ち止まっていて、1ミリも動いていない。
行動できていないことにあせって、「さて、どうしたものか」とまた考える。
そしてまたかたまる。
そんな時は、自分の「思い」に戻ってみる。
自分はどうしてそれをやりたいと思ったのか?
自分が心から望んだことなのか?
それとも実は、やらされてる感満載なのか?
「思い」に戻ってみると、どう動けばいいのか?スッと道が開けてくることがあります。
ちょうど1週間程前に、考えすぎてかたまっていたところでしたが、「思い」に戻ることで動き出せました。
同じ状況でいる方の何かヒントになると嬉しいです。