コンサル先の会社で、定期的に社長面談をします。
ある社長の変化がすごいのです。
仮にB社長とします。
B社長は、ご自身でも認める「いしあたま」です。
いい意味で、人の意見には流されないのです。
「〇〇の本を読むといいですよ」
「〇〇さんの講演会に参加されるといいですよ」
「〇〇さんに会うといいですよ」
経営者仲間の方から、進められてもほとんど行動を
起こされないとのこと。
それが、なぜか???
私がおすすめすることに対しては、ほぼ100%
受けいれて下さるのです。
「今蔵さんがススメてくれる人や、情報は素直に
実践できるんですよ。前回すすめてくれた〇〇さん
のセミナーも参加して、本講座を申し込みました」
「そうやって、行動起こしてみると今まで自分には
なかった新しい視点が、続々と発見できてなかな
か面白いものです。毛嫌いせずに足を踏み入れてみ
ることは大事ですね」
なぜ?私がすすめることは、素直に実践していた
だけるのですか?
「今蔵さんは、僕のことをよく理解してくれてい
るし、何よりゴリゴリ押してこないでしょ。さらり
と提示してくれるから、ならいってみよう!会って
みよう!と思えるんですよ」
・・何も今蔵自慢をしたいのではございません。
私があなたにお伝えしたいのは、ゆるぎない自分
も大事ですが、時に人の意見にゆだねてみる。
そして、その中からフィットしたものを取捨選択
すればいい。
そうすることで、こりこりの思考がほぐれるの
です。そしてよりバージョンアップした自分に
なれるのです。
社長は、気に入ったある方の講演会を「これは
次世代の若者に是非聴いてほしいと思い、今度
息子を連れていくことにしました」と。
まさに、プラスの連鎖ですね!あ〜嬉しい。
「また次なるおすすめを楽しみにしていますよ」
と、宿題をいただいております・・・。
さて、そんな私からのおすすめの会がございます。
↓↓
【12/17(金)頭スッキリ&自分時間を楽しむ会】
マインドフルネス&ビジョンボードは最強!です。
とのお声をいただきました。
会社員、フリーランス、経営者の方、男女問いません
詳細はこちらからどうぞ
https://ameblo.jp/clean2/entry-12545094541.html
お申込みはこちらから
https://my.formman.com/form/pc/9uBf69jWEZ5L7xRd/
冬の1日、一緒に来年にむけてのワクワクする時間を
過ごしましょう。
前回は、みなさんスカッとした晴れやかなお顔で「作成
したボードをどこに飾るか楽しみ!」と帰っていかれました。
定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター
社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。
解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。
心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり
所在地 :豊中市中桜塚1-20-8