ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣
  2. あなたの印象を格上げする方法
 

あなたの印象を格上げする方法

2019/12/05

●姿勢に秘められたプラスのパワー

 

「姿勢」についてのハナシです。 

 

「今蔵さんって姿勢がいいですね」

仕事先、美容院、ショップ、歯医者さん、ヨガスタジオ、写真スタジオ・・・いろいろなところで言われます。

 

背骨や肩の骨の構造がそうなのもあるのですが(どんな骨なんですかね 笑)

やはり、意識はしています。

 

なぜか?その答えはこうです。

 

姿勢を良くしていると「プラスのパワー」が得られる、ということを経験しているからなんです。

いったいどんなパワーかといいますと、

 

・本来のスタイルよりも良く見られる。

・本来の年齢よりも若々しく見られる。

という個人的に嬉しいものもありますが、仕事面では。

・信頼できそうに見てもらえる。

・ちゃんとしてそうに見てもらえる。

・自信がありそうに見てもらえる。

・前向きな人に見てもらえる。

・安心感を与えることができる。

・ハツラツとして見える。

 

というメリットがあります。

他には・・・。

 

オーラが出ます!

 

◆こんな人とは仕事をしたくない

というあるアンケートの中の上位にこんなデータが出ていました。

姿勢が悪い人

その理由として

・こちらまで暗くなりそう

・信用できない気がする

・やる気がなさそうに見える

・自信がなさそうな人に仕事をまかせられない

・印象が悪い

・不健康そう

 

これを見ると納得いきますよね。

ということで、この記事を読んだあなた。

 

お金もかかりません

テクニックもいりません

シュッと、背筋を伸ばして日々挑みましょう。

 

「何か変わった?!」といわれるまで習慣化してくださいね!

 

習慣化できたら、それを継続です。

姿勢だけで、こんなに得するならやらないと損です。

 

格上げのコツ。

姿勢を正す!

 

 


定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8