時間がない。
時間がもっとあれば。
時間がないからできない。
これは数年前の私の口グセです。
コーチングを受けても
セミナーでワークをやっても
いつも「時間」がキーワードにあがっていました。
常に時間に追われている気がして、イライラ、ソワソワして過ごしていました。
振り返ってみると、その頃の自分を俯瞰することができます。
実は、時間はあったのです!
正確には、今も、昔も何も時間に変わりはないということ。
できないことの言い訳だったり
責任逃れのためだったり
そもそも、時間は自分でコントロールすることができることを知らなかったのです。
時間をつくるコツは、いくつかありますが、シンプルにいえばこうです。
・やらないことを決めること。
・スピードを意識的にあげること。
例えば、歩く速度、キーボードを打つ速度など。
・1つのことに集中すること。
マルチタスクは、よさそうですが実はよくありません。
いつもの習慣を少しずつ変化させていってください。
これらをするだけでも、随分時間を濃く使うことができます。