●デスク周りの散らかり対策
今蔵ゆかりです。
デスク周辺、リビングなど、出番が多い小物達って、散らかりませんか?
出番が多いために
仕舞い込むわけでもなく
ついその辺に置いてしまう。
我が家ですと、
スマホのイヤホン
サングラス
図書館の貸出カード
小銭いれ、など。
その辺にポイと置くと、たちまち雑多な感じになってしまいますね。
できれば、仕舞い込まずに簡単にスッキリさせたいものです。
そこでおススメしたいのが、インテリア化する収納ケースです。
私は洋書のようなBoxを愛用しています。
これ、ほんと簡単なんです!
パカっとあけるとモノが収納できるようになっています。
入れ終わったら、パカっと閉じてデスクの上に置く。
一瞬で、ごちゃごちゃ小物は見えなくなります。
しかも、ちょっとオシャレです。
写真はたてていますが、立てるのも面倒な方は寝かしたまま重ねてもオッケーです。
みなさんのお好みのデザインのモノを探してみてください。
探し物でイライラすることもありません。
暑い夏、スッキリした環境で過ごすとリラックス効果もあります。