ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣
  2. 職場に”あたたかみ”があると社員さんは頑張れる
 

職場に”あたたかみ”があると社員さんは頑張れる

2020/12/03
職場に”あたたかみ”があると社員さんは頑張れる

●職場に”あたたかみ”があると社員さんは頑張れる

 

 

経営者コンサルをさせていただいている、オフィスには

この時期になると大きなツリーが登場します。



毎年、数名の社員の方が楽しそうに飾り付けを工夫され

ているのです。

足元には、カラフルなラッピングのプレゼントも散りば

められています。

 

 

忙しく殺伐としそうな時期ですが、ホッとあたたかくな

りますね。

 

 

この会社は、離職率の低さが自慢のひとつです。


 

職場は、当然仕事をする場ですが。

忘れてならないのは、そこには「人」がいるということ。

 

 

「人」を大切にしている会社は、それだけで価値があが
りますね。


コロナだ、年末だと例年以上に慌ただしい12月ですが。
だからこそ、ホッと心あたたまる「ゆとり」を職場につ
くることが、とても大切ではないでしょうか。



==お知らせ==

 

【自分で即できるマインドフルネス瞑想実践オンライン】

 

・12/8(火)20:30~21:45

・ZOOMにて開催いたします。

 

自分のコンディションを整えておくことは

セルフマネジメント力に欠かせません。


詳細・お申込みはこちらをご覧ください。

定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8