●ビジネスメールに「!」をいれてもいいのだろうか?
仕事のメールでは、基本的には「!」は使わない
のがマナーとされています。
ですが「!」マークも上手に使えば、相手とのコミ
ュニケーションが円滑になり、仲良くなれることも
あるんです。
注意するポイントとして、
まず、相手への最初のメールに関しては基本どおり
「!」は使用しないほうがいいでしょう。
なぜなら、最初からくだけすぎていると「この人
大丈夫かな?」と相手を不安にさせたり、信頼を
なくすことにつながるからです。
相手とやりとりを重ねていくうちに
「そろそろ距離が縮まってきたかな」
の頃合いをみて「!」をうまく使いましょう。
例えば、
・お礼を伝えるとき
「いつもありがとうございます!」
「助けていただき感謝いたします!」
・思いを伝えるとき
「大変うれしいです!」
「光栄です!」
・相手を気遣うとき
「お気になさらないでくださいね!」
「またお声掛けしますね!」
ある程度の関係性が持てたタイミングで「!」
をいれると、あなたの温度を相手に伝えること
ができるので、ぐっと距離が近くなります。
とはいっても、ひとつのメールの中に「!」を
連発すると、
・圧を与えたり
・怒ってる?
・ちょっと鬱陶しい人
・あつくるしい人
と思われることがあるので、ほどほどにしましょう。