ペンよ、お疲れ様。
インクが0になるまで使いきりました。
ぺんも、わたしも、お互いにやり切った感で満たされてる気がします。
機嫌よく「ありがとう、サヨナラ」と捨てることができます。
ものがなかなか捨てられない人は、ものを使い切っていないことも、1つの理由にあるのかもしれません。
使い切っていないから
携わっていないから
新品だから
高かったから
使わないけど
好みじゃないけど
「いつか、何かの時に」と、執着して手放せないのかも。
愛着あるものは、大切に。
執着あるものは、、、、。
定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター
社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。
解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。
心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり
所在地 :豊中市中桜塚1-20-8