ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣
  2. 企業さまの講演会リアルとオンラインどっちがいいの?
 

企業さまの講演会リアルとオンラインどっちがいいの?

2021/10/04
企業さまの講演会リアルとオンラインどっちがいいの?
●企業さまのリアル講演会が動きはじめました

上機嫌に働きチームの成果をあげるメソッドをお伝えしています。
今蔵ゆかりです。

コロナの影響で、中止になったり、開催延期になっていた企業さまの講演会。

オンラインにて開催のご相談もいただきますが、ようやく少しずつリアル開催に向けてのご依頼が動き始めました。

オンラインはオンラインの良さ、メリットがあります。
リアルはリアルで同じように、メリットがあります。

ただ個人的には、リアルが”好き!”です。

みなさまのお顔、温度、場の空気を感じ取ることができ、距離もぐっと近くなります(心の)

で、結局どっちがいいの?

そうお悩みの企業さま。

規模・会場・場所・受講者層などを考慮して、企業さまにとって、よりよい形を一緒に考えていければ!と思っています。

上機嫌に働くを柱として、企業さまに沿ったコンテンツで組み立てさせていただきます。

お会いできますこと楽しみにしております!





定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8