●大学生でもわかる!オンライン画面でもきらりと光る人
上機嫌に働きチームの成果をあげるメソッドをお伝えしています。
上機嫌コーチ今蔵ゆかりです。
今年就活を終え、某企業さんに内定をいただいた大学生の娘の話しです。
内定先の企業さんが主催する、来年就活をむかえる大学生にむけての、相談・質問会に関わることになったそうです。
「エントリーシートで気を付けたことは?」
「どんな対策をするといいですか?」
「面接では、どんなことを聞かれましたか?」
など、質問は多岐にわたります。
娘がいうには・・・。
結論。
「画面の中での印象は、重要」
どんなかっこいい言葉を取り繕っても、ぱっと画面に映った瞬間に、その人の人間性がわかってしまう。
とにかく、明るく、笑顔で、自分らしく。
カチカチに緊張していても、それもいい!
ごまかさずに、自分の言葉で話す。
とにかく自然体の人は、きらりと光って見えるそうですよ。
まだ大学4年の娘ですが、就活質問会でいろいろと学んだようです。
就活生だけでなく、ビジネスパーソンも同じですね!
画面の中の印象、自分がどんな風に相手にうつっているのか???
結構、仕事につながるかどうかの、きもになるんじゃないでしょうか。
私も、気を付けます!!