ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣
  2. デキる経営者・院長が心がけている運気アップ法
 

デキる経営者・院長が心がけている運気アップ法

2022/01/02
デキる経営者・院長が心がけている運気アップ法
●デキる経営者・院長が心がけている運気アップ法

成果をあげる上機嫌仕事術をお伝えしています。
今蔵ゆかりです。

明日、3日は新月です。
それが何か??と思われる方もいらっしゃいますね。

新月は、願い事が叶いやすい日といわれています。
仕事やプライベートで、自分がかなえたい事柄を紙に書き出すと効果があるともいわれているんです。

詳しくは”新月の願い事”で検索してみてくださいね。

あなたはこのような話しは信じますか?

さて、本題です。

デキる経営者さんや、クリニックの院長先生が心がけている運気アップ法。
 
それは、月の動きに沿って、思考整理や行動を起こしているということです。

本当に願いが叶うかどうか?信じているのか?といわれると・・・。
それは個人によって異なりますが、こんな風に活用していますよ!と、よくお聞きします。

・自然の流れに逆らわず、うまく波に乗るように心がけている。
・新月のタイミングを使って、自身の方向性を定めている。

さて、あなたは月の動きと人の願いの繋がりをどうとらえますか?

私は、毎月のっかって楽しんでいます!
新月のタイミングで思考整理ができますし、うまくいかなければ、「よし次!」と軌道修正できますからね。

仕事も人生も楽しんだもの勝ち。
是非、あなたものっかってみてはいかがでしょうか?


【ワンランク上の上機嫌ビジョンボード作成しませんか?】女性限定です。


定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8