ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣
  2. 一目置かれる人はお礼が早い!
 

一目置かれる人はお礼が早い!

2022/01/29
一目置かれる人はお礼が早い!

一目置かれる人はお礼が早い!

先日、某商工会さんの講演会にて登壇させていただきました。
今回は女性経営者が集まる女性部会でした。


講演会は、無事終了。
嬉しいことに高評価もいただくことができ、心地よい疲労感と充実感に満たされて大阪に戻りました。


家路につき、荷物の整理をし一段落したところで、お礼のメールをお送りしよう!
と思ってメールを開いたところ・・・・。


すでに、商工会の部長さんから私にお礼のメールが届いているではありませんか。

しまった!先をこされてしまいました・・・。
普段から、お礼メールは当日にお送りすることを心がけているのですが、部長さんには負けました!

一目置かれる人はお礼の早さだけはない


しかも、この部長さんはお礼のメールの早さだけでなく、講演会冒頭のご挨拶でも「できる人」オーラを漂わせておられたんです。

講演会冒頭の挨拶シーンでのエピソード知りたいですか?
え?知りたい?!
では、次回に続きます・・。


今蔵ゆかりの書籍
・自分も幸せまわりも幸せ 上機嫌に働く67のコツ

・みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣


定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8