ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣
  2. やる気がでないときの対処法
 

やる気がでないときの対処法

2022/04/07
成果をあげる上機嫌仕事をお伝えしています。
今蔵ゆかりです。

やる気ができないときの対処法


やらなければいけない仕事があるのに、どうしてもやる気が出ないときがありますよね。

あなたはそのような時、どうされていますか?

  • 気合が足りないんじゃないか?気合!気合!と喝をいれる
  • やる気がでるまで別のことをする
  • いっそあきらめてしまう

人によって、またその時によって対処法はさまざまだと思います。

私がおすすめしたいのは、これです。

・まずは動き始めてみる

とはいっても、動き始めるのが億劫なわけですが・・・。


もっともっとハードルを下げてみると「あら?不思議」案外動けてくるものです。

例えばパソコン作業なら

・デスク(椅子)に座る
・パソコンを開ける
・1行だけ入力してみる

まずは動きはじめてみる


というのも、このようなときの脳はやる気をつかさどる”線条体”という場所が停滞しているのです。
まずは、少しでいいので体を動かすことによって、線条体を活性化することができます。

「今日、完成させよう」と思わず「少しだけ手を付けよう」と考えて実行してみます。

この”1行だけ入力してみる”ことがミソなんです。

すると線条体が活性化され、やる気スイッチがオンになるという仕組みになっています。

やる気がでないときは、とにかくハードルをうんと下げて小さな行動を起こしてみてくださいね。

それでも、どうしてもやる気がでないときは・・


寝れる状況であれば、寝てしまいましょう!
これは最強の活性化になりますね。


●新メニューのご案内です。

経営者・院長先生・管理職・リーダーの方に特におすすめです。

『運を味方につけるファッション風水セッション』



こちらは個人セッションになります。

経営者・院長先生・管理職・リーダーの方に特におすすめです。

大切な仕事、ここぞ!という時に、どんな洋服、色、形を身につけるとうまくいくか?

 

生年月日、風水の観点からあなたに力をくれる服や小物がわかります。

 

デキる人は身だしなみもぬかりありません。

どうせおしゃれをするならば、運を味方につける服をセレクトしませんか。

運を味方につけるファッション風水個人コンサル詳細

定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8