成果をあげる「上機嫌な人材育成」の専門家、今蔵ゆかりです。
「部下に慕われるリーダーとそっぽを向かれるリーダーの違い」
様々な違いがありますが、今回はその中の1つ
指示する言葉の違い
についてお話しします。
部下に慕われるリーダーとそっぽを向かれるリーダーの違いは”指示する言葉”にあった
具体的にはこんな感じです。
部下にそっぽを向かれるリーダーの指示
- 「誰でもいいからやってくれませんか?」
- 「他に誰もいないのでお願いできませんか?」
- 「手が空いてそうだからお願いします」
一方慕われるリーダーの指示
- 「〇〇さんは安心して任せられるから」
- 「こんなことを頼めるのは〇〇さんしかいない」
- 「〇〇さんに、是非お願いしたい」
さて、どこに違いがあるかわかりますか?
こたえは、
「あなただから」という相手の存在を認めているということです。
そっぽ向かれリーダーは「誰でもいい」感が否めません。
いわれてみると失礼な感じがしませんか?
こんな風に指示されて気持ちのいい人はいません。
私も「今蔵さんだからお願いしたいんです」なんていわれると、嬉しくなって「お安い御用です!」とついいってしまいます。
他にも
- 〇〇さんなら大丈夫!
- 〇〇さんの頼みなら喜んで!
- 〇〇さんがそういうならば!
「あなただから」が伝わるので相手は嬉しくなる言葉です。
もしも、あなたが部下から煙たがられているかもしれない・・になる
そう感じるのであれば、指示する言葉が「誰でもいい」になっていないか?確認してみてくださいね。
結構、使っている方多いです。
いや、ほんとです。
同じ指示するなら、自分も相手も気持ちよく!
上機嫌に働くコツですね。
こちらの本に「上機嫌なリーダーになるコツ」を具体的にご紹介しています。
自分に必要!と思われたら、是非お読みくださいね。