●私とほぼ90%同じ内容のサイトに出会ってしまった
仕事効率改善の今蔵(いまくら)ゆかりです。
今朝のことです。
ふんふん〜♪と鼻歌交じりで記事を書こうとパソコン
を開くと、「おすすめのサイト」として流れてきた
文面に一瞬目が止まってしまいました。
あれ?これ、私のサイト?
いや違うぞ、お〜!自分の発信している内容とほぼ90%
同じじゃない?
・肩書き
・提供している内容
・仕事への思い
・言葉の選び方
などなど。
「パクリやん!!」
「私のほうが何年も前からやっているし」
数年前の私ならこう思いっていたはず。
いえいえ、おそらく違うと思うのです。
だって、今の世の中。
パソコンで検索したら、知識・スキルは山のように
出てきます。
・目新しい
・画期的な
・初めて見る
むしろ、そんな内容を探すほうがうんと難しい。
同じような内容が溢れてきて当然だと感じています。
数年前ならなかった職種が、今や何百人も・・・。
なんてこともよく耳にします。
さて、ここで考えなければいけない事があります。
それは、いかに「選ばれる」かということですね。
長くなるので、続編で^^