時間がどんどんなくなるワケ
今蔵ゆかりです。
・時間がないんですよー!
・時間が足りなくてー!
・時間に追われていて
なんとかしようと
時間管理術の本を読んで学んだり。
タイムスケジュールの組み方を工夫したり。
デジタルスキルを磨こうとしたり。
努力されている方。
根本的な原因があることに目を向けていますか?
時間がなくなる根本的な原因のひとつ。
それは
集中力が途断える
ことなのです。
集中力が途絶える
これは、大きく二つの要因から成り立っています。
まずひとつめ。
外的要因。
例えば、資料を作成していると、電話が鳴りそれに対応しなければならない。
メールを送信しようと、内容を考えていると別のメールが受信されてそちらに目を向ける。
資料を熟読しようとしていると、誰かに呼ばれて中断。
これを、阻止するのは工夫がいります。
そして、二つめ。
内的要因。
つまり、自分で作っている部分です。
例えば
資料を作成しているのに、デスクの上に置いてある別の資料が目に入りつい、そちらに着手してしまう。
急ぎの仕事があるのにもかかわらず、デスクの片付けをしてしまう。
あれもこれも、やることがいっぱい!なので、ちょこちょこと、少しずつ手をつけてしまい、なかなか終わらない。
などが、内的要因です。
まずは、自分でコントロールできる内的要因から改善していくことをおすすめします。
集中力が途断えなくなると、時間は格段に質のいいものになり、効率もあがります。
では、どうやってコントロールしていくか?
一番気になる部分ですね!
次回から、少しずつご紹介していきます。
また覗きにきてださいね。