ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣
  2. 躊躇ない即座の判断と行動ができる人
 

躊躇ない即座の判断と行動ができる人

2018/06/13
躊躇ない即座の判断と行動ができる人

躊躇ない即座の判断と行動ができる人

 

こんにちは、今蔵ゆかりです。

 

先日の電車内での出来事です。

 

講演会の講師としてお声かけいただいた

エージェントさんが同行くださいました。

 

講演後、一緒に乗り込んだ列車の車両。

 

発車間際に、車内にいた男の人が、突然

大声をあげたのです。

 

私を含めて、乗車している人は

 

なに?

誰?

こわい!

 

そう思いながらも動こうとはしません。

 

おそらく、「自分は大丈夫だろう」

 

なぜか?そう思うところがあったはず。

 

ですがそう思った瞬間に、間髪あけずに

エージェントさん。

 

「今蔵さん、降りて下さい。次の列車に

乗ってください」

 

そういってドアが閉まる寸前にホームへ

誘導されたのです。

 

有無を言わさずです。

 

こんな躊躇なく、即座の判断と行動は

なかなかできるものではありません。

 

最近、おかしな事件が多発しています。

 

こうやって、躊躇なく、瞬時に判断。

そして行動をとる。

 

これを身に着けて危険から回避して

いくことの大切さ。

 

危機管理能力。

 

身をもって教えていただきました。

 

いやぁ〜それにしても、オトコマエな

判断と行動におもわず

 

「ほれてまうやろぉ〜」

 

な出来事でありました。

 

ありがとうざいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8