精神科医樺沢さんの講演会へ
今蔵ゆかりです。
ベストセラー、アウトプット大全の著者。
キックオフ関西主催、精神科医樺沢さんの講演会へいってきました。
・人間関係を円滑にするために
・ストレスを溜めないために
・モチベーションを落とさないために
私自身普段から実践している対処法が、ドンピシャ!で、答え合わせにいったような感覚でした。
自分がやっていることに、太鼓判を押してもらえたようで、よし!これでいいのだ!
という強い確信を持てました。
樺沢さん一押しの3つの方法
・姿勢をよくしておく
・運動をする
・睡眠をしっかりとる
まずは、この3つさえ押さえておけば、感情のコントロールはうまくいく。
他にもいろいろな対策法を学びましたが、結局はこの3つができていないと、意味がないとのこと。
何事も「あたりまえの基本」が一番大事ということ。
そしてこの「あたりまえ」がいかにできていない人が多いか、ということ。
私の本にも書いています!
仕事ができる人のABC
A、あたりまえのことを
B、ばかにしないで
C、ちゃんとやる
そして、樺沢さんからの学びのひとつ。
学んだことは、即アウトプット!!
ということで、講演会帰りのカフェでこの記事をアウトプットです。
学ぶって楽しいですね。
そうそう、余談ですがキックオフ関西さんでは、二度と講演させていただいたことがあります。
ちょっと、自慢させてください!
光栄なことに聴講者さんにいただいたアンケートで、全員「大満足」の初記録を出したんですよ。
この時のいい気分を再び思い出しました。
あっ、今日の学びのひとつに、嬉しいこと、ワクワクすることを思い起こしたり、言葉に出すとネガティブな気持ちは消えることも学びましたよ。
定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター
社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。
解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。
心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり
所在地 :豊中市中桜塚1-20-8