ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣
  2. 仕事がうまくいく女性の引き寄せ力の秘密
 

仕事がうまくいく女性の引き寄せ力の秘密

2020/03/16

●仕事がうまくいく女性の引き寄せ力の秘密

 

今蔵ゆかりです。

突然ですが、ひとつ質問をさせてください。



あなたの職場にいる、素敵な女性を思い浮かべてみて下さい。



例えばこんな感じの女性はいませんか?



同じ環境で同じ仕事をしているのに、なぜか?仕事がうまくいく女性。

いつも周囲から必要とされている女性。

断られそうな案件でも、その人が交渉するとサラリとオッケーをもらってしまう女性。

 

 

そして、そんな女性はこのような引き寄せ力を持っていないでしょうか?

 

 

・目の前の仕事に真摯に取り組み結果を出し、さらにやりがいのある仕事につなげる。

・その姿勢に共感し、応援してくれる人が現れる。

・人間関係も仕事も、いいサイクルで回るようになる。



ここで、少し考えてみて下さいね。

 

その人はたまたま、運がよかったのでしょうか?

それとも、生まれつき、ラッキーな体質の持ち主なのでしょうか?



いえいえ私は、それは違うと思うのです。

今まで何万人もの働く女性と接してきたので、わかるのですが。

 

 

仕事がうまくいく人は、人が見えない部分で、数多くのドロ臭い努力や、段取り、配慮をしているのです。

本人は努力と感じていないかもしれませんが、うまくいく人とそうでない人を比較してみると、その差は歴然なのです。

 

 

以前、日経ウーマン『仕事がうまく女性の引き寄せ力のヒミツ』のテーマで、記事を掲載していただきました。

その時の内容が、まさにドンピシャなのでご紹介させてください。

 

 

働く女性の引き寄せの鍵を握るのはこの4つ!

 

 

1.プラスのサイクルを引き寄せる【マインド】

2.チャンスを引き寄せる【印象力】

3.結果を引き寄せる【段取り術】

4.信頼を引き寄せる【会話術】

 

 

少し説明しますね。

 

 

1.【マインド】

どんな逆境もチャンスにすることができる人です。

そして、折れない心をつくる習慣を持つことです。

 

 

2.【印象力】

誰に対しても、平等で自然な笑顔で振る舞えること。

どこでも、物怖じせ堂々と振る舞える、度胸も大事ですね。

 

 

3.【段取り】

優先順位の高い重要なことは、すぐに取り組む。

その為には、人を上手にまきこむことも欠かせません。

 

 

4.【会話力】

相手の気持ちや状況をくみ取りながら対話すること。

堅苦しい言葉や、マニュアル通りの言葉ではなく、自分の言葉で飾らずに正直に話すこと。

 

 

いかがでしょうか?

 

 

あの人って、ちゃっかりうまくいってるよね〜。

 

 

そう思わせる人は、実はみんなが気づかないうちに、こんなことをコツコツと実践しているのです。

 

 

このような女性は、大変魅力的です。

女性だけではなく、男性も共通しているといえます。

 

そして、魅力的な人はもれなく、ナチュラルな品格があふれているのです。

しなやかで、ほどよい強さのある、その人が持つ【ナチュラルな品格】です。

 

 

1日の中で、職場にいる時間はおそらく1番長い時間ではありませんか?

職場仲間と接する時間は、家族と過ごす時間よりも長いかもしれませんね。

そんなあなたの大切な時間と人間関係を費やす場所です。

 

 

同じ時間を過ごすなら、どんなあなたでいたいですか?

そして、周囲の人にとってどんな存在でいたいですか?

 

 

何より、自分が心地よく豊かな気持ちでいられるのは、どんな自分でしょうか?

 

 

「今までの自分のまま、変化なんて必要ない!だって面倒だもん」そう思う方もいるでしょう。

その方は、そのままで。

 

 

ですが、

「せっかくの自分の人生、日々アップデートされた自分でいたい」

「今の自分も満足だけど、できるならより価値ある自分でいたい」

「仕事も人間関係も今よりゆたかに過ごしていきたい」

 

 

そういう前向きなエネルギーと気持ちをお持ちのあなた。

 

 

私と一緒に、内側から自信が湧いて選ばれる人になる方法を見つけませんか?

 

 

3月中に詳細をご案内できるように今、準備をしています。

 

 

『内側から自信が湧いて選ばれる人になる「ナチュラル品格」発見セッション』

 

 

・大阪での対面

・もしくは、ZOOMにて

 

 

ご案内は、メルマガでいたします。

 

こちらから登録を済ませておいてくださいね。

 

 

今からセッションを想像するだけで、楽しみで仕方ありません・・・。


もうしばらくお待ちくださいね。



定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8