ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣
  2. 自画像を描いてみてください
 

自画像を描いてみてください

2021/01/24
自画像を描いてみてください

●自画像をかいてみてください

 

みなさん、記事を読む前に簡単でいいので、自画像を描いてみてください。

頭の中ででも結構です。

 

描かれましたか?

 

 

ある日テレビで興味深いアンケートをとっていました。

   

 

東京に住む女性と、鹿児島に住む女性。

それぞれ60 人に、自画像を描いてもらいました。

 

 

その結果。

 

 

鹿児島は、ほとんどの人が「笑顔」。

東京で笑顔を描いた人は、わずかでした。

 

 

鹿児島の方は幸福度が高いと聞いたことがあります。

 

 

なんとも感慨深い結果です。

 

 

笑顔と幸せ度は、やはり繋がっていますね。

 

 

自分はどう描くのかな?

みなさんの職場は?

家族は?どうでしょう。

 

 

確かに、講演先でも受講者さんに笑顔が溢れている企業さんと、そうでない企業さんとでは、あきらかに社内の風通しの良さに違いがあります。

 

 

離職率が高い職場は、残念ながら人の気がよどんでいます。

 

 

幸せ度が低い人は笑顔も少ない。

 

 

ならば、笑顔になってみる。

そうすることで、幸せ度が高まるのではないでしょうか。

 

 

コストも、スキルも、時間もいりません。

笑顔を使わない手はありませんね!

定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8