ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣
  2. リモートワーク画面の中の自分に違和感がないか?
 

リモートワーク画面の中の自分に違和感がないか?

2021/05/04
リモートワーク画面の中の自分に違和感がないか?
●リモートワーク画面の中の自分に違和感がないか?

今蔵ゆかりです。

コロナの影響で、すっかりオンライン会議システムの使用が広がりましたね。

1年経過したわけですが、すっかりzoomのベテランの方と、まだまだ経験の浅い方が混ざっています。

画面にうつる、人と自分の姿を比較して、こんな違和感を感じていませんか?

「なんか変!」
「なんか、自分だけ暗い」
「なんか、自分だけ顔がドアップ」

正直な話し、第三者からみると結構いらっしゃいます。

そして、あきらかに違和感があるのに、気づかない方が・・・。

その人のキャラクターによっては、仕事に支障をきたさない場合もあるでしょう。
ですが、ビジネスシーンではある程度、違和感は消しておきたいものです。

なぜなら?
相手の立場になると、かなり気になってしまうから。

「ドアップすぎて、話にくいなぁ」
「照明が暗すぎて、表情が見えないなぁ」
「えらく、下からの角度でうつっているなぁ」

と、集中できない場合もあるのです。

「この人と仕事を任せて大丈夫かな?」
「この人と一緒に仕事したいと思えない」
「適当にあしらわれている?」

信頼にかけたり、不信感を募らせることもあります。

仕事上で、デメリットになることがあることを、忘れないでおきましょう。

オンライン画面の中での、映り方。
人と比べて「なんか変!」
そう感じたならば、変な箇所を修正していきましょう。

どうしても自分では、わかりません。
という方がいらっしゃいましたら、個別セッション賜りますのでお問い合わせください。

簡単にすぐ修正できる具体的な箇所を、”やさしく”アドバイスさせていただきます。
応援価格の超破格です。


●オンライン画面の自分に自信が持てるようになるセッション
所要時間:60分
zoomにて。
料金:5500円


定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8