ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣
  2. 安全大会講演オンラインにて登壇させていただきました
 

安全大会講演オンラインにて登壇させていただきました

2023/08/24

安全大会講演にオンラインにて登壇

人材育成と職場環境整理の専門家今蔵ゆかりです。

建設会社様にて、安全大会講演会。
講師として登壇させていただきました。

安全大会といえば、100名~の規模でリアル開催されることが主流でしたが、コロナ禍もあり今回はオンラインにて開催されることになりました。

オンラインは疲れやすい


オンラインって、慣れていても疲れるものです。

  • 目はショボショボに
  • 集中力も散漫に
  • 身体はカチコチに

普段オンラインに慣れていない方にとって疲労感は、2倍以上ではないでしょうか?(勝手に予測)

わたしはできる限りオンライン講演の時は、”リフレッシュタイム”を取り入れるようにしています。
(主催者様のご意向で”なし”の場合や、講演時間が短い場合以外)


これが入るのと、ぶっ通しなのとでは、かなり疲労度、集中力が違ってきます。

疲労が増して集中力がなくなると、安全どころか危険!な状況になってしまいます。

厳しい現場でも、オンラインでも安全第一ですね!
どうぞご安全に!!

ご自身がオンラインでセミナー開催される方、受講者さんがヘロヘロになっていないか?
もしそうなっていたら、リフレッシュタイムを取り入れてみて下さいね!

定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8