ポジティブな声掛けで「やる気」「自己肯定感」「主体性」があがり、定着率の高い職場づくりをサポートします
メールにてお問い合わせ下さい
  1. 【ほぼ毎日ブログ】職場を活性化させ上機嫌に働く秘訣
  2. 即行動の人はうまくいく
 

即行動の人はうまくいく

2019/03/07
即行動の人はうまくいく
●即行動!の人はうまくいく

あ〜この人はうまくいく人だろうな。

そう思う人は、仕事でもプライベートでもとにかく「即行動」しています。

些細なことでも、大きなことでもとりあえず、即行動です。

信頼できる人から、この本はおすすめです!
そう聞けば、帰りに即購入している。

このセミナーはおすすめです!
そう聞けば、即申し込みしている。

一方、なにも変化がない人は自分で動こうとしません。

「その本読んだら内容教えてくださいね」
「セミナー気になります!どんな内容だったかシェアしてくださいね」

あ〜残念です。
これはあきません。

残念すぎます。

人がお金と時間をかけて学んだことを、いいとこどりです。
自分の時間もお金も使う気がないのです。

ですが、そのことにまったく気づいていないのでしょう。

うまくいく人になりたければ、自分で決断して即行動です。

というわけで、私もある方がフェイスブックでこれいいよ!
と紹介していたグッズを早速購入しました。

うまくいく人になりたいからです・・・。

体の疲れたところをぐりぐりして、10日程経過しました。

同じ投稿をご覧になって、いつか買おうと迷っている方がいたとしたら、その方よりもすでに10日も余計に快適を味わっています。

小さな決断の繰り返しで今の自分ができています。

ピンときたら即行動。

あっ、誰からの言葉を受けいれるかの見極めは重要です。


定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター

  • 社内の雰囲気が良くない
  • 職場が雑然として整理整頓ができていない
  • イライラ・ギスギス心が不安定な社員が増えた
  • チームのコミュニケーションが悪く、伝達ミスが多い

社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。

解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。


心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり



所在地 :豊中市中桜塚1-20-8