経営者・クリニック院長面談でのお役目はクラブのママ説
今蔵ゆかりです。
約10年程お世話になっている、会社の社長面談でした。
社員さんの人材育成の話し、会社の改善点の話しをお聞きし、今蔵目線で助言をさせていただきますが、
1番時間を要するのは、社長の話をひたすら聴くことです。
ひたすら聞き役に徹する
はい、ひたすらです。
えっ?聞くだけ?なんて声も聞こえてきますが、そうなんです。
社長・院長は、頭で思い描いておられること、改善したいことをひたすら話す。
私はひたすら、お聴きする。
そうするうちに、勝手に頭の中を整理されてるのです。
などと、答えを出されるのです。
ならば、私の役目なんていらないのでは??
そう思うかもしれませんが、実は聴く!ひたすら聴く!そのことによって、社長は、話す!ひたすら話す。
という図式ができあがり、社長自身で答えをだされて、その結果。
「アタマの中がスッキリクリアになった!」
ということになるのです。
お役目はクラブのママ説
経営者って孤独な立場とよくお聞きします。
ひたすら、話を聴く。
「クラブのママ」のような人が時には必要と表現される方もいらっしゃいます。
私を信頼していただき、クラブママのように思っていただけること、ただただありがたいです。
経営者、クリニック院長の方で、専属のママ?をお探しの方。
お役に立てると嬉しいです。
お問い合わせくださいませ。
※クラブ今蔵は昼のみ営業です 笑。
定着率をあげ上機嫌な職場にしたい院長先生・経営者のサポーター
社の中にいると見えなくなっている問題点が第三者目線で見ると、仕事の渋滞の原因がどこにあるのかわかります。
解決法はいたってシンプルです。私に一度ご相談ください。
心理的安全性のある上機嫌な職場づくり 今蔵ゆかり
所在地 :豊中市中桜塚1-20-8